過去の更新履歴¶
2019年¶
- 2019.02.04
- 本サイトの閲覧に利用できるhttps通信を、2019/3/5(火)11:00をもって「TLS 1.2のみ」とするシステムの変更をいたします。
- システムの変更後は、TLS 1.0及びTLS 1.1を利用して本サイトを閲覧できなくなります。
- TLS 1.2に対応していない古いデバイスから本サイトを閲覧する場合は、http通信をご利用ください。
- 地震情報(震源・震度に関する情報)のREST APIドキュメントのパラメータ詳細の誤記を修正しました。
- マグニチュード(文字列表現)
- 台風情報(全般台風情報・発達する熱帯低気圧に関する情報)のREST APIドキュメントのパラメータ詳細の誤記を修正しました。
- データ種類コード
- 気象特別警報・警報・注意報のREST APIドキュメントのパラメータ詳細の誤記を修正しました。
- 報種別コードの備考
- 気象特別警報・警報・注意報のREST APIドキュメント、WebSocket APIドキュメントのパラメータ一覧表の内容を合わせました。
- 見出しの表記のゆらぎを統一しました。
- 本サイトの閲覧に利用できるhttps通信を、2019/3/5(火)11:00をもって「TLS 1.2のみ」とするシステムの変更をいたします。
2018年¶
- 2018.11.06
- 「緊急地震速報を適切に利用するために必要な受信端末の機能及び配信能力に関するガイドライン」の記述を追加しました。
- 2018年5月26日に気象庁が公示したガイドラインに準拠するための本サービスの改訂内容を追記しました。
- 本サービスが提供する緊急地震速報は、気象庁が定義する 「一般向け予報」 を提供するサービスといたします。
- 緊急地震速報を利用するお客様向けに、「緊急地震速報を適切に利用するために必要な受信端末の機能及び配信能力に関するガイドライン」の作成をお願いする説明を追記しました。
- WebSocket APIのサンプルを修正しました。
- REST APIのサンプルを修正しました。
- 「緊急地震速報を適切に利用するために必要な受信端末の機能及び配信能力に関するガイドライン」の記述を追加しました。
- 2018.05.23
- リンク切れを修正しました。
- 2018.03.19
- 利用例に下記サンプルを公開しました。
- PHPのREST API/WebSocket APIサンプルを公開しました。
- C言語のREST APIサンプルを公開しました。
- curlを利用したREST APIサンプルを公開しました。
- 地震情報(震源・震度に関する情報)のREST APIパラメータ(maxint)の設定値情報を修正しました。
- 他APIドキュメントとの体裁を整え、設定される値を追記しました。
- パラメータの設定値などの変更はありません。
- トライアル利用の期間を、二ヶ月に変更しました。
- 語句のゆらぎを修正しました。
- 利用例に下記サンプルを公開しました。
- 2018.01.10
- リンク切れを修正しました。
2017年¶
- 2017.10.18
- 各種データタイプ詳細ドキュメントを申込種別パックに分類するよう変更しました。
- 2017.10.04
- J-ALERTのREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- LアラートREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 他APIドキュメントとの体裁を整え、情報定義元などを追記しました。
- パラメータの設定値などの変更はありません。
- J-ALERTのREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細に対象地域が全国である場合の注意事項を追記しました。
- 2017.09.19
- 緊急地震速報の注意事項に気象庁の技術的改善(PLUM法)導入に関する情報を記載しました。
- 緊急地震速報のWebSocket APIドキュメントを更新しました。
- 地震シーケンス番号の設定値を変更しました。
- 土砂災害警戒情報のREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 指定河川洪水予報のREST API/WebSocket API(α版)ドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 竜巻注意情報のREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- メールけいしちょうのREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 標高情報のREST APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 他APIドキュメントとの体裁を整え、情報定義元などを追記しました。
- パラメータの設定値などの変更はありません。
- 2017.08.22
- J-ALERTの注意事項に、「単体での利用が不可」である旨を追記しました。
- 気象特別警報・警報・注意報のREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 他APIドキュメントとの体裁を整え、情報定義元などを追記しました。
- パラメータの設定値などの変更はありません。
- デモンストレーションサイトを公開しました。
- 2017.07.11
- 津波速報(情報拡張版)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 津波情報(各地の満潮時刻・沿岸の津波観測に関する情報)のREST APIのドキュメントを修正しました。
- 津波警報種別コード(wavetypecode)の設定値誤りを修正しました。(津波注意報のコード値を61から62に修正)
- 津波速報のREST API/WebSocket APIドキュメントのパラメータ詳細を更新しました。
- 津波速報(情報拡張版)などとドキュメントの体裁を整え、情報定義元などを追記しました。
- パラメータへの設定値などの変更はありません。
- 2017.06.05
- 緊急地震速報のキャンセル報配信を開始しました。
- 津波速報のREST APIのドキュメントを修正しました。
- 津波の到達済み区分(arrived)の設定値誤りを修正しました。
- 2017.04.20
- 緊急地震速報のキャンセル報配信対応日が、2017.06.05に確定しました。
- 2017.04.03
- 噴火速報のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 台風情報(全般台風情報・発達する熱帯低気圧に関する情報)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 2017.03.01
- 津波速報のREST API/WebSocket APIのドキュメントを修正しました。
- ドキュメントから気象庁の電文改訂(2013.03.07)前の設定値を削除しました。
- 警報種別コード/警報種別名から不要な値を削除しました。(00/津波なし を削除)
- 気象特別警報・警報・注意報のREST API/WebSocket APIのドキュメントを修正しました。
- 発表形態コードの0(発表警報・注意報はなし)が誤記であったため削除しました。
- 地震情報(震度速報)のREST API/WebSocket APIのドキュメントを修正しました。
- 発表番号の備考の「情報更新ごとに加算」が誤記であったため削除しました。
- 津波速報のREST API/WebSocket APIのドキュメントを修正しました。
- 2017.02.01
- LアラートおよびJ-ALERTの注意事項の利用者登録に関する文言を修正しました。
2016年¶
2016.12.01
緊急地震速報のWebSocket APIをキャンセル報に対応しました。
- 提供済みデータタイプのため、API仕様の事前公開となります。実際のキャンセル報配信対応時期は2017.06頃を予定しています。
緊急地震速報の注意事項に「最大予測震度のみの高度利用者向け緊急地震速報」の情報は通知しない旨を追記しました。
地震情報(震源・震度に関する情報)のREST API/WebSocket API仕様の震源の緯度・経度・深さの説明欄に単位を記載しました。
指定河川洪水予報のREST API/WebSocket APIの防災気象情報要素名称で「はん濫」という表記を「氾濫」に変更しました。
- この変更は気象庁が発表している電文の仕様変更によるものです。詳しくは 気象庁の資料 を参照ください。
LアラートおよびJ-ALERTの注意事項に、「マルチメディア振興センターへの登録」について記載しました。
標高情報の注意事項に、「出典名称、編集・加工者」および「国土数値情報利用約款の遵守」について記載しました。
2016.06.13
- 指定河川洪水予報のREST API/WebSocket API仕様(α版)の防災気象情報要素名称の表記誤りを修正しました。(はん濫注意情報(警戒情報解除))
2015年¶
- 2015.12.01
- 地震情報(震度速報)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 地震情報(震源・震度に関する情報)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 津波情報(各地の満潮時刻・沿岸の津波観測に関する情報)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 津波情報(沖合の津波観測に関する情報)のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 地震のデータ名称を緊急地震速報名称を変更しました。(旧名:地震と併記)
- 名称変更のみでAPI仕様に変更はありません。
- 津波のデータ名称を津波速報に名称を変更しました。(旧名:津波と併記)
- 名称変更のみでAPI仕様に変更はありません。
- 以下のデータタイプにおいて、タイムゾーン表記の誤りを修正しました。(+HHmm表記 -> +HH:mm表記)
- 気象特別警報・警報・注意報、土砂災害警戒情報、指定河川洪水予報、竜巻注意情報
- 以下のデータタイプにおいて、WebSocket API通知メッセージの内、commonセクション:senddatetimeのタイムゾーン表記の誤りを修正しました。(+HH:mm表記 -> +HHmm表記)
- 津波速報、気象特別警報・警報・注意報、土砂災害警戒情報、指定河川洪水予報、竜巻注意情報、J-ALERT、L-アラート(公共情報コモンズ)、メールけいしちょう
- 竜巻注意情報のREST API/WebSocket APIのパラメータ記載漏れを修正しました。(officecode:発信官署コード)
- 各種データタイプ詳細の並び順を変更しました。
- 2015.08.04
- RSSフィードを公開しました。
- 指定河川洪水予報のREST API仕様(α版)の発表形態の設定値誤りを修正しました。(解除 -> 取消)
- 2015.07.09
- 公共情報コモンズのデータ名称を、Lアラート(公共情報コモンズ)に変更しました。
- 名称変更のみでAPI仕様に変更はありません。
- 公共情報コモンズは2014.08より「Lアラート」の名称を導入しました。
- 公共情報コモンズのデータ名称を、Lアラート(公共情報コモンズ)に変更しました。
- 2015.06.09
- 竜巻注意情報のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 2015.05.08
- 気象特別警報・警報・注意報のREST API/WebSocket API仕様の備考文の誤りを修正しました。(3,4,5,6の値説明を修正)
- 2015.04.17
- 津波予報区コードの誤りを修正しました。(486:三重県南部 -> 400:三重県南部)
- 2015.04.02
- 標高情報のREST API仕様を公開しました。
- 2015.03.11
- お問い合わせページを追加しました。
- 2015.01.22
- 指定河川洪水予報のREST API/WebSocket API仕様(α版)を公開しました。
- 本仕様は導入検討段階の仕様であり、今後変更される可能性があります。
- 指定河川洪水予報のREST API/WebSocket API仕様(α版)を公開しました。
- 2015.01.09
- WebSocket APIでの一部データタイプの運用種別(訓練、試験)の取り扱いについて、注意事項を更新しました。
2014年¶
2014.12.03
- 社名変更に伴い、REST APIサーバのリクエストURLを変更しました。
- 土砂災害警戒情報のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
2014.11.06
気象特別警報・警報・注意報のREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
REST APIのパラメータの独自定義の文言を『アプリケーション独自定義』に統一しました。
津波のREST APIパラメータ詳細に、電文改訂前後の情報を記載しました。
公共情報コモンズのREST API/WebSocket APIパラメータ(info_detail)の設定値の詳細を記載しました。
公共情報コモンズ/J-ALERTのREST API固有データのユニーク定義を複合キーに修正しました。
- 公共情報コモンズの仕様上、『docidはシステムでユニーク』と定義されています。しかしdocidは自治体のシステムが独自に採番を行いコモンズへデータ送信する仕組みのため、docidが衝突する可能性があります。このため、公共情報コモンズのユニーク定義の改訂を行いました。本システムでは、J-ALERTは公共情報コモンズから受信するため、J-ALERTのユニーク定義を公共情報コモンズに合わせて改訂しました。
一部データタイプの運用種別(訓練、試験)の取り扱いについて、注意事項を記載しました。
2014.09.24
- 各種データタイプのWebSocket APIパラメータのタイプ誤りを修正しました。(id/createid : String -> Number)
2014.09.10
- 津波のREST API/WebSocket APIパラメータ名誤りを修正しました。(freecomment -> freeformcomment)
2014.09.09
- 利用例にC言語のwebsocketサンプルを公開しました。
2014.09.03
- J-ALERTのREST API/WebSocket API仕様を公開しました。
- 語句のゆらぎを修正しました。
- 津波のREST API/WebSocket APIパラメータ(height)の設定値詳細を更新しました。
- REST API:set()に同時登録可能最大数を記載しました。
2014.07.11
- 利用例にC#のwebsocketサンプル(System.Json)を公開しました。
2014.07.09
- 製品版を公開しました。
- サービス名称を変更しました。
- WebSocketAPI API利用方法に推奨事項を記載しました。
- 製品版を公開しました。
2014.06.27
- REST APIパラメータを変更しました。
- dataversion/datatypeversion混在をdataversionに統一しました。
- 利用例にJavaのwebapi/websocketサンプルを公開しました。
- 利用例にrubyのwebapiサンプルを公開しました。
- 利用例にC#のwebapiサンプルを公開しました。
- REST APIパラメータを変更しました。
2014.06.23
- WebSocketAPI 情報配信者向けサンプルプログラムを修正しました。
- 利用例にrubyのwebsocketサンプルを公開しました。
2014.06.09
- REST APIパラメータのスペル誤りを修正しました。
2014.06.04
- 公共情報コモンズのREST API/WebSocket APIパラメータ(status/category)の設定値を更新しました。
- 利用例にpythonのwebsocketサンプルを公開しました。
- 地震で通知する震度階級を緊急地震速報の通知に追記しました。
2014.04.25
- 地震で利用する測地系を注意事項に追記しました。
2014.04.14
- 地震のWebSocket APIパラメータ(is_final)を追加しました。
2014.04.11
- 公共情報コモンズのREST API/WebSocket APIパラメータ(incident_desc)を追加しました。
2014.04.08
- 公共情報コモンズのREST API/WebSocket APIパラメータ(info_complement)を追加しました。
- 地震のWebSocket APIパラメータ(alert,hypocode_is_sea)の設定値情報を修正しました。
2014.04.04
- 地震のWebSocket APIパラメータ(sequence)の詳細情報を追記しました。
2014.03.26
- 利用例にC#のwebsocketサンプルを公開しました。
2014.03.18
- 地震のWebSocket APIパラメータのパラメータ(sequence)のスペル誤りを修正しました。
2014.03.14
- 津波、公共情報コモンズ、メールけいしちょうのWebSocket APIパラメータ(details)のタイプ誤りを修正しました。
2014.03.07
- 公共情報コモンズのREST API/WebSocket APIパラメータの説明を更新しました。
2014.03.05
- REST API(set)のパラメータ説明を更新しました。
- WebSocket APIの通知パラメータ(expire_date)の設定値を更新しました。
2014.02.27
- REST APIの生データパラメータ(rawdata)について説明を追加しました。
- 一部の文言を修正しました。
2014.02.24
- WebSocket APIの通知パラメータ(createid)を追加しました。
2014.01.30
- 公共情報コモンズ・メールけいしちょうのREST API/WebSocket API仕様を公開しました。