標高情報パラメータ(バージョン1)

パラメータ一覧表

No 項目名 <固有名称>key名 設定値 意味 データ定義元 ユニーク 備考
1
メッシュコード meshcode メッシュコード(6桁または8桁) メッシュコード 国土交通省 ユニークキー  
2
メッシュコード種別 meshcodetype "2"、"3" メッシュコード種別 国土交通省  
"2":2次メッシュ
"3":3次メッシュ
3
平均標高 average_elevation 記載データ値 10mメッシュの標高値から算出する平均標高(m) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
4
最高標高 max_elevation 記載データ値 10mメッシュの標高値から算出する最高標高(m) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
5
最低標高 min_elevation 記載データ値 10mメッシュの標高値から算出する最低標高(m) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
6
最低標高コード elevation_code "0"、"unkown" 最低標高が海面下であるかどうかの区分 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
7
最大傾斜角度 max_angle 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜角度(度) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
8
最大傾斜弧度 max_radian 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜弧度(ラジアン) アプリケーション独自定義   整備データが存在しない場合、"unkown"
9
最大傾斜方向 max_direction "0"、"1"、"2"、"3"、"4"、"5"、"6"、"7"、"8"、"unkown" 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜の方向 国土交通省  
"0":方向なし
"1":北
"2":北東
"3":東
"4":東南
"5":南
"6":南西
"7":西
"8":北西
"unkown":整備データが存在しない場合
10
最小傾斜角度 min_angle 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最小傾斜角度 (度) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
11
最小傾斜弧度 min_radian 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最少傾斜弧度(ラジアン) アプリケーション独自定義   整備データが存在しない場合、"unkown"
12
最小傾斜方向 min_direction "0"、"1"、"2"、"3"、"4"、"5"、"6"、"7"、"8"、"unkown" 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最小傾斜の方向 国土交通省  
"0":方向なし
"1":北
"2":北東
"3":東
"4":東南
"5":南
"6":南西
"7":西
"8":北西
"unkown":整備データが存在しない場合
13
平均傾斜角度 average_angle 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する傾斜角度の平均値(度) 国土交通省   整備データが存在しない場合、"unkown"
14
平均傾斜弧度 average_radian 記載データ値 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する傾斜弧度の平均値(ラジアン) アプリケーション独自定義   整備データが存在しない場合、"unkown"

パラメータ詳細

説明 2次メッシュコード(6桁)または3次メッシュコード(8桁)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:3次メッシュコード
設定値
2次メッシュコードの場合は、情報定義元の値の上位6桁を設定。
3次メッシュコードの場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 メッシュコードの種別を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)を基にアプリケーションで独自定義
設定値 "2", "3"
備考
2: 2次メッシュコード
3: 3次メッシュコード
説明 10mメッシュの標高値から算出する平均標高(m)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:平均標高
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、常に"unknown"を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 10mメッシュの標高値から算出する最高標高(m)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最高標高
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最高標高値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 10mメッシュの標高値から算出する最低標高(m)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最高標高
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最低標高値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 最低標高が海面下であるかどうかの区分を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最低標高コード
設定値 "0", "unknown"
備考
0: その他
unknown: 整備データなし
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、常に0を設定。
基盤地図情報の標高では判定できないため一律"0"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜角度(度)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最大傾斜角度
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最大傾斜角度値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜弧度(ラジアン)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最大傾斜角度を基に独自定義
設定値 最大傾斜角度(max_angle)値から算出した弧度を設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最大傾斜の方向を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最大傾斜方向
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最大傾斜方向値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考
unknown: 整備データなし
0: 方向なし
1: 北
2: 北東
3: 東
4: 東南
5: 南
6: 南西
7: 西
8: 北西
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最小傾斜角度(度)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最小傾斜角度
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最小傾斜角度値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最小傾斜弧度(ラジアン)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最小傾斜角度を基に独自定義
設定値 最小傾斜角度(min_angle)値から算出した弧度を設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する最小傾斜の方向を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:最小傾斜方向
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、情報定義元から該当2次メッシュコードの最小傾斜方向値を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考
unknown: 整備データなし
0: 方向なし
1: 北
2: 北東
3: 東
4: 東南
5: 南
6: 南西
7: 西
8: 北西
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する傾斜角度の平均値(度)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:平均傾斜角度
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、常に"unknown"を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、情報定義元の値をそのまま設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。
説明 標高傾斜度5次メッシュ(250m)の標高から算出する平均傾斜弧度(ラジアン)を設定。
情報定義元 国土数値情報(標高・傾斜度3次メッシュデータ)内:平均傾斜角度を基に独自定義
設定値
meshcodetype=2(2次メッシュコード)の場合は、常に"unknown"を設定。
meshcodetype=3(3次メッシュコード)の場合は、平均傾斜角度(average_angle)値から算出した弧度を設定。
備考 整備データが存在しない場合、"unkown"を設定。

REST APIで取得できるデータ例(JSON)

code: '200',                                   // REST API実行結果コード
message: 'success.',                           // REST API実行結果メッセージ
datalist: [                                    // REST API取得データ(配列)
  {
    id : '2354810',                                    // システムで採番されたユニークID
    datatypename : 'mlithyoukou',                      // データタイプ名
    dataversion : '1',                                 // データバージョン
    create_date : '2014-10-22T14:39:09.839880+09:00',  // システム登録日時
    update_date : '2014-10-23T14:02:17.581247+09:00',  // システム更新日時
    expire_date : '',                                  // 保存期限日時
    // 以下、データタイプ固有パラメータ
    meshcode : '50396550',                             // メッシュコード
    meshcodetype: '3',                                 // メッシュコード種別
    average_elevation : '121.5',                       // 平均標高
    max_elevation : '340.5',                           // 最高標高
    min_elevation : '0.0',                             // 最低標高
    elevation_code : '0',                              // 最低標高コード
    max_angle : '30.7',                                // 最大傾斜角度
    max_radian : '0.5358160803622591'                  // 最大傾斜弧度
    max_direction : '2',                               // 最大傾斜方向
    min_angle : '22.7',                                // 最小傾斜角度
    min_radian : '0.3246312408709453'                  // 最小傾斜弧度
    min_direction : '3',                               // 最小傾斜方向
    average_angle : '22.7',                            // 平均傾斜角度
    average_radian : '0.39618974020271275'             // 平均傾斜弧度
  },
]