緊急地震速報(警報)通知メッセージ(バージョン1)

ご利用になる場合の必要知識


パラメータ一覧表

セクション パラメータ タイプ 設定値 意味 ユニーク 備考
details   Hash 以下のパラメータが設定される。 メッセージの詳細情報設定セクション   緊急地震速報(警報)情報を設定します。
typecode String "VXSE43"固定 気象庁XML電文データの種類コード   VXSE43は緊急地震速報(警報)を示す。
controlstatus String "通常", "訓練", "試験" 発表された緊急地震速報(警報)の運用種別    
controlstatuscode String "0","1","2" 運用種別をコード化した情報 複合キー
0 - 通常
1 - 訓練
2 - 試験
「識別番号」との組み合わせで一意なレコードとなる。
infotype String "発表","取消","訂正" 発表形態    
infotypecode String "1", "2", "3" 発表形態をコード化した情報  
1 - 発表
2 - 取消
3 - 訂正
title String XML電文記載値 情報の標題    
headline String XML電文記載値 見出し文    
eventid String XML電文記載値 識別番号 複合キー 「運用種別コード」との組み合わせで一意なレコードとなる。
serial String XML電文記載値 情報の発表番号    
send_datetime String
ISO8601形式
(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:SSZ(UTC表記))
発信時刻    
report_datetime String
ISO8601形式
(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00(JST表記))
発表時刻   時刻が表示される
editorial_office String XML電文記載値 実際に発表作業を行った官署名    
publishing_office String XML電文記載値 業務的に発表した官署名    
officecode String XML電文記載値 発信官署コード    
  eewinfo Hash   緊急地震速報情報    
String
ISO8601形式
(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00(JST表記))
地震発生を検出した時刻   時刻が表示される
String
ISO8601形式
(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00(JST表記))
地震が発生した時刻   時刻が表示される
String XML電文記載値 震央地名    
String XML電文記載値 震央の地名コード    
String XML電文記載値 短縮用震央地名    
String XML電文記載値 短縮用震央地名コード    
String XML電文記載値 震源地緯度情報    
String XML電文記載値 震源地経度情報    
String XML電文記載値 震源地深さ情報    
String XML電文記載値 マグニチュード    
String XML電文記載値 マグニチュード文字列表現    
String "-1","0","1" 内陸判定    
 
  • accuracy
Hash   精度情報    
String
気象庁設定値
"0", "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8"
震央位置の精度値(rank1)    
String
気象庁定義値
"0", "1", "2", "3", "4", "9"
震央位置の精度値(rank2)    
String
気象庁定義値
"0", "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8"
深さの精度値    
String
気象庁定義値
"0", "2", "3", "4", "5", "6", "8"
マグニチュードの精度値    
String
気象庁定義値
"0", "1", "2", "3", "4", "5"
マグニチュード計算使用観測点数    
pai Hash 地方コードごとの連想配列 強い揺れが推定される地域(地方単位)    
Hash XML電文記載値 強い揺れが推定される地方一覧   valueは1固定
ppi Hash 都道府県コードごとの連想配列 強い揺れが推定される地域(都道府県単位)    
Hash XML電文記載値 強い揺れが推定される都道府県一覧   valueは1固定
pbi Hash 地域コードごとの連想配列 強い揺れが推定される地域(地域単位)    
Hash XML電文記載値 強い揺れが推定される地域一覧   valueは1固定
new_cai Hash 地方コードごとの連想配列 追加された強い揺れが推定される地域(地方単位)    
Hash XML電文記載値 追加された強い揺れが推定される地方一覧   valueは1固定
new_cpi Hash 都道府県コードごとの連想配列 追加された強い揺れが推定される地域(都道府県単位)    
Hash XML電文記載値 追加された強い揺れが推定される都道府県一覧   valueは1固定
new_cbi Hash 地域コードごとの連想配列 追加された強い揺れが推定される地域(地域単位)    
Hash XML電文記載値 追加された強い揺れが推定される地域一覧   valueは1固定
ebi Hash   地域単位の震度情報    
 
  • <areacode>
Hash XML電文記載値 地域コード    
String XML電文記載値 最大予想震度:(最小)    
String XML電文記載値 最大予想震度:(最大)    
String XML電文記載値 最大予報長周期地震動階級:(下限)    
String XML電文記載値 最大予報長周期地震動階級:(上限)    
Number XML電文記載値 主要動の到達予測状況    
String
ISO8601形式
(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:ss+09:00(JST表記))
主要動到達予測時刻    

パラメータ詳細

説明 XML電文のデータ種類コードを設定。
情報定義元 気象庁通知電文ヘッダ: XML電文のデータ種類コード値部
設定値 "VXSE43"固定
備考 "VXSE43"は緊急地震速報(警報)を表す。
説明 発表された緊急地震速報(警報)の運用種別を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Control><Status>タグ
設定値
情報定義元の値をそのまま設定。
情報定義元は、「通常」、「訓練」、「試験」のいずれかが設定。
備考
通常報について
- 気象庁が緊急地震速報(警報)の発表を行う場合、controlstatusを「通常」で設定します。
訓練報について
- 気象庁が不定期で訓練報を通知することがあり、この場合controlstatusを「訓練」で設定します。
- 訓練報の扱いは、利用者毎の定義となります。
試験報について
- 気象庁が不定期で試験報を通知することがあり、この場合controlstatusを「試験」で設定します。
- 試験報の扱いは、利用者毎の定義となります。
説明 controlstatusをコード化した文字列を設定。
情報定義元 気象庁XML電文データを基にアプリケーションで独自定義
設定値 controlstatus値により下表の条件で設定。
備考  
運用種別: controlstatus 運用種別コード: controlstatuscode
通常 0
訓練 1
試験 2
説明 発表された緊急地震速報(警報)の情報形態を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><InfoType>タグ
設定値
情報定義元の値をそのまま設定。
情報定義元は、「発表」、「取消」、「訂正」のいずれかが設定。
備考  
説明 infotypeをコード化した文字列を設定。
情報定義元 気象庁XML電文データを基にアプリケーションで独自定義
設定値 infotype値により下表の条件で設定。
備考  
情報形態: infotype 情報形態コード: infotypecode
発表 1
取消 2
訂正 3
説明 情報の標題を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><Title>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 見出し文を自由文形式で設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><Title>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 緊急地震速報(警報)の地震を識別するための番号を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><EventID>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考 地震識別番号は、特定の地震を識別するために気象庁のシステムが割り振る14桁の半角数字表記の番号。
説明 情報の発表番号を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><Serial>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 気象庁システムからの発信時刻を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Control><DateTime>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考 UTC表記のDateTime型
説明 発表官署が緊急地震速報(警報)を発表した時刻を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Head><ReportDateTime>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考 DateTime型(ISO8601形式(YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00))で表記。
説明 実際に発表作業を行った官署名を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Control><EditorialOffice>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 業務的に発表した官署名を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Report><Control><PublishingOffice>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
説明 電文の発信を行った官署コード値を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:発信官署コード値部
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考  
発信官署コード(英字発信官署名) 気象官署名
RJTD 気象庁本庁
JPOS 大阪管区気象台
  • eewinfo:緊急地震速報情報。以下のパラメータを含む。

    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の地震発生時刻を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><OriginTime>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    DateTime型(ISO8601形式(YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00))で表記。
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の地震発現時刻を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><ArrivalTime>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    DateTime型(ISO8601形式(YYYY-MM-DDTHH:mm:SS+09:00))で表記。
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震央地名を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Hypocenter><Name>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震央地名コードを設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Hypocenter><Code>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の短縮用震央地名を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Hypocenter><ReduceName>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の短縮用震央地名コードを設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Hypocenter><ReduceCode>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震源地緯度情報を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><Hypocenter><Area><jmx_eb:Coordinate>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    ISO 6709規格に従い、設定値は度単位の値が設定される。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震源地経度情報を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><Hypocenter><Area><jmx_eb:Coordinate>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    ISO 6709規格に従い、設定値は度単位の値が設定される。
    説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震央地深さ情報を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><Hypocenter><Area><jmx_eb:Coordinate>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    深さ700km より浅いところでは 10,000 メートルの単位が有効です。
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 地震のマグニチュードを設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><jmx_eb:Magnitude>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考
    取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    マグニチュードが 不明 の場合は"NaN"を設定する。
    説明 地震のマグニチュード(文字列表現)を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Earthquake><jmx_eb:Magnitude>タグ
    設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    説明 地震の内陸判定を設定。
    情報定義元 気象庁XML電文データを基にアプリケーションで独自定義
    設定値 land_or_sea値により下表の条件で設定。
    備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
    内陸判定
    不明 "-1"
    内陸 "0"
    海域 "1"
    • accuracy:精度情報

      説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震央位置の精度値(rank1)を設定。
      情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Hypocenter><Accuracy><Epicenter>タグのrank属性
      設定値 "0", "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8"
      備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
      震央位置の精度値(rank1):epicenter_rank 詳細
      "0" 不明
      "1" P 波/S 波レベル超え、IPF法(1 点)、または「仮定震源要素」の場合 〔気象庁データ〕
      "2" IPF 法(2 点) 〔気象庁データ〕
      "3" IPF 法(3 点/4 点) 〔気象庁データ〕
      "4" IPF 法(5 点以上 〔気象庁データ〕
      "5" 防災科研システム(4 点以下、または精度情報なし)〔防災科学技術研究所データ[以下、防災科研 Hi-net データ]〕
      "6" 防災科研システム(5 点以上) 〔防災科研 Hi-net データ〕
      "7" EPOS(海域〔観測網外〕)
      "8" EPOS(内陸〔観測網内〕)
      説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の震央位置の精度値(rank2)を設定。
      情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Hypocenter><Accuracy><Epicenter>タグのrank2属性
      設定値 "0", "1", "2", "3", "4", "9"
      備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
      震央位置の精度値(rank2):epicenter_rank2 詳細
      "0" 不明
      "1" P 波/S 波レベル超え、IPF 法(1 点)、または「仮定震源要素」の場合
      "2" IPF 法(2 点)
      "3" IPF 法(3 点/4 点)
      "4" IPF 法(5 点以上)
      "9" 震源とマグニチュードに基づく震度予測手法での精度が最終報相当(推定震源とマグニチュードはこれ以降変化しない。ただし、PLUM法により予測震度が今後変化する可能性はある。)
      説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の深さの精度値を設定。
      情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Hypocenter><Accuracy><Depth>タグのrank属性
      設定値 "0", "1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8"
      備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
      震源地深さ情報:depth 詳細
      "0" 不明
      "1" P 波/S 波レベル超え、IPF法(1 点)、または「仮定震源要素」の場合 〔気象庁データ〕
      "2" IPF 法(2 点) 〔気象庁データ〕
      "3" IPF 法(3 点/4 点) 〔気象庁データ〕
      "4" IPF 法(5 点以上 〔気象庁データ〕
      "5" 防災科研システム(4 点以下、または精度情報なし)〔防災科学技術研究所データ[以下、防災科研 Hi-net データ]〕
      "6" 防災科研システム(5 点以上) 〔防災科研 Hi-net データ〕
      "7" EPOS(海域〔観測網外〕)
      "8" EPOS(内陸〔観測網内〕)
      説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報のマグニチュードの精度値を設定。
      情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Hypocenter><Accuracy><MagnitudeCalculation>タグのrank属性
      設定値 "0", "2", "3", "4", "5", "6", "8"
      備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
      マグニチュードの精度値:mag_caluculation 詳細
      "0" 不明
      "2" 防災科研システム 〔防災科研 Hi-net データ〕
      "3" 全点 P 相
      "4" P 相/全相混在
      "5" 全点全相
      "6" EPOS
      "8" P 波/S 波レベル超え、または仮定震源要素の場合
      説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報のマグニチュード計算使用観測点数を設定。
      情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Hypocenter><Accuracy><MagnitudeCalculation>タグのrank属性
      設定値 "0", "1", "2", "3", "4", "5"
      備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
      マグニチュード計算使用観測点数:numofmag_caluculation 詳細
      "0" 不明
      "1" 1 点、P 波/S 波レベル超え、または仮定震源要素の場合
      "2" 2 点
      "3" 3 点
      "4" 4 点
      "5" 5 点
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域(地方単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/地方予報区">タグ
設定値 地方コードごとの連想配列
備考 取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域一覧(地方単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域(都道府県単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/府県予報区">タグ
設定値 都道府県コードごとの連想配列
備考 取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域一覧(都道府県単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域(地域単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/細分区域">タグ
設定値 地域コードごとの連想配列
備考 取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の強い揺れが推定される地域一覧(地域単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の新たに追加された強い揺れが推定される地域(地方単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/地方予報区>タグ
設定値 地方コードごとの連想配列
備考
直前の防災気象情報要素(<LastKind>)がない場合に設定
取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の追加された強い揺れが推定される地域一覧(地方単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の新たに追加された強い揺れが推定される地域(都道府県単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/府県予報区>タグ
設定値 都道府県コードごとの連想配列
備考
直前の防災気象情報要素(<LastKind>)がない場合に設定
取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の追加された強い揺れが推定される地域一覧(都道府県単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の新たに追加された強い揺れが推定される地域(地域単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas codeType = "緊急地震速報/細分区域>タグ
設定値 地域コードごとの連想配列
備考
直前の防災気象情報要素(<LastKind>)がない場合に設定
取消電文の場合は空ハッシュを設定します。
説明 発表された緊急地震速報(警報)地震情報の追加された強い揺れが推定される地域一覧(地域単位)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Headline><Information><Item><Areas><Area><Code>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
valueは1固定
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
説明 特定地域別の予測震度値を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><ForecastInt><from>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
予測震度情報は、小数点第一位までの数値で通知します。
予測震度値や到達予測時刻を一般向けに表示・公開などを行う際は、以下のサイトを参考に十分にご注意ください。
また震度階級へ変換する際は、下表に従ってください。
震度階級 intensity値範囲
震度0 0.5未満
震度1 0.5以上1.5未満
震度2 1.5以上2.5未満
震度3 2.5以上3.5未満
震度4 3.5以上4.5未満
震度5弱 4.5以上5.0未満
震度5強 5.0以上5.5未満
震度6弱 5.5以上6.0未満
震度6強 6.0以上6.5未満
震度7 6.5以上
説明 特定地域別の予測震度値を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><ForecastInt><to>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
予測震度情報は、小数点第一位までの数値で通知します。
予測震度値や到達予測時刻を一般向けに表示・公開などを行う際は、以下のサイトを参考に十分にご注意ください。
また震度階級へ変換する際は、下表に従ってください。
震度階級 intensity値範囲
震度0 0.5未満
震度1 0.5以上1.5未満
震度2 1.5以上2.5未満
震度3 2.5以上3.5未満
震度4 3.5以上4.5未満
震度5弱 4.5以上5.0未満
震度5強 5.0以上5.5未満
震度6弱 5.5以上6.0未満
震度6強 6.0以上6.5未満
震度7 6.5以上
説明 特定地域別の長周期震度階級(下限)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><ForecastLgInt><from>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
長周期震度階級(下限): lgintensity_mix 詳細
0 長周期地震動階級 1 未満
1 長周期地震動階級 1
2 長周期地震動階級 2
3 長周期地震動階級 3
4 長周期地震動階級 4
説明 特定地域別の長周期震度階級(上限)を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><ForecastLgInt><to>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考 取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
長周期震度階級(上限): lgintensity_max 詳細
0 長周期地震動階級 1 未満
1 長周期地震動階級 1
2 長周期地震動階級 2
3 長周期地震動階級 3
4 長周期地震動階級 4
説明 特定地域別の到達予測状況を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><Conditon>タグ
設定値 情報定義元の値をそのまま設定。
備考
0の場合は主要動到達予想時刻を表示、1の場合は「既に主要動到達と推測」と表示
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。
主要動の到達予測状況: is_arrived 詳細
0 未到着
1 到着
説明 特定地域別の主要動到達予測時刻値を設定。
情報定義元 気象庁XML電文(緊急地震速報(警報))内:<Body><Forecast><Pref><Area><ArrivalTime>タグ
設定値 ISO8601形式(例:YYYY-MM-DDTHH:mm:ss+09:00(JST表記))
備考
予測震度値や到達予測時刻を一般向けに表示・公開などを行う際は、以下のサイトを参考に十分にご注意ください。
取消電文の場合は本パラメータは省略されます。

WebSocket APIから通知されるメッセージ例

  • 発表電文の場合
"version": {
  "common_version": "1",
  "details_version": "1"
},
"common": {
  "datatype": "jmaearthquake_warning",                                                   // 通知メッセージ種別
  "msgid": "JMA-EQW-20240101161010-3-ver1",                                              // メッセージID(発信者ID+"-"+種別識別子(緊急地震速報(警報)はEQW)+"-"+地震ID+"-"+第X報)
  "sendid": "JMA",                                                                       // 発信者ID
  "sendtime": "2024-01-31 15:52:50+09:00"                                                // 通知メッセージ送信時刻
},
"details": {
  "typecode": "VXSE43",                                                                  // 気象庁XML電文データの種類コード
  "controlstatus": "通常",                                                               // 地震情報の運用種別(通常、訓練、試験)
  "controlstatuscode": "0",                                                              // 地震情報の運用種別のコード値(0:通常、1:訓練、2:試験)
  "infotype": "発表",                                                                    // 地震の情報形態(発表、取消、訂正)
  "infotypecode": "1",                                                                   // 地震の情報形態のコード値(1:発表、2:取消、3:訂正)
  "title": "緊急地震速報(警報)",                                                         // 標題
  "headline": "能登半島沖で地震 北陸 甲信 東海 東北 関東 近畿で強い揺れ",               // 見出し文
  "eventid": "20240101161010",                                                           // 識別番号
  "serial": "3",                                                                         // 情報番号
  "send_datetime": "2024-01-01T07:11:07Z",                                               // 発信時刻
  "report_datetime": "2024-01-01T16:11:07+09:00",                                        // 発表時刻
  "editorial_office": "気象庁本庁",                                                      // 編集官署名("気象庁本庁", "大阪管区気象台")
  "publishing_office": "気象庁",                                                         // 発信官署名("気象庁")
  "officecode": "RJTD",                                                                  // 発信官署コード
  "eewinfo": {                                                                            // 緊急地震速報情報
    "occured_datetime": "2024-01-01T16:10:08+09:00",                                     // 地震発生時刻
    "arrivaled_datetime": "2024-01-01T16:10:10+09:00",                                   // 地震発現時刻
    "hypocentername": "能登半島沖",                                                       // 震央地名
    "hypocentercode": "495",                                                             // 震央地名コード(例:477-東京湾)
    "reducename":"能登半島沖",
    "reducecode":"9777",
    "latitude": "+37.6",                                                                 // 震源の緯度(小数点第1位まで)
    "longitude": "+137.2",                                                               // 震源の経度(小数点第1位まで)
    "depth": "-10000",                                                                   // 震源の深さ(単位km)
    "magnitude": "7.4",                                                                  // マグニチュード(小数点第1位まで)
    "magnitude_desc": "M7.4",                                                         // マグニチュード文字列表現
    "land_or_sea": "1",                                                                  // 内陸判定(-1:不明, 0:陸地, 1:海域)
    "accuracy": {                                                                         // 精度情報
      "epicenter_rank": "4",                                                             // 震央位置の精度値(rank1)
      "epicenter_rank2": "4",                                                            // 震央位置の精度値(rank2)
      "depth": "4",                                                                      // 深さの精度値
      "mag_caluculation": "5",                                                           // マグニチュードの精度値
      "numofmag_caluculation": "5"                                                       // マグニチュード計算使用観測点数
    }
  },
  "pai":{"9934":1,                                                                       // 地方コード
         "9935":1,
         "9936":1,
         "9931":1
         },
  "ppi":{"9170":1,                                                                       // 都道府県コード
         "9160":1,
         "9150":1,
         "9200":1,
         "9210":1,
         "9100":1
         },
  "pbi":{"390":1,                                                                        // 地域コード
         "381":1,
         "391":1,
         "370":1,
         "375":1,
         "371":1
         },
  "new_cai":{"9920":1,                                                                   // 地方コード
             "9941":1
             },
  "new_cpi":{"400":1,                                                                    // 都道府県コード
             "372":1,
             "432":1,
             "422":1,
             "252":1,
             "320":1,
             "431":1
             },
  "new_cbi":{"9180":1,                                                                   // 地域コード
             "9070":1,
             "9090":1,
             "9110":1,
             "9060":1,
             "9080":1,
             "9120":1,
             "9280":1
             },
  "ebi":{"390":                                                                         // 地域コード
          {"intensity_min":"6+",                                                        // 予測震度値(下限)(小数点第1位まで)
           "intensity_max":"7",                                                         // 予測震度値(上限)(小数点第1位まで)
           "lgintensity_min":"3",                                                       // 長周期地震動階級(下限)
           "lgintensity_max":"3",                                                       // 長周期地震動階級(上限)
           "is_arrived":0,                                                              // 主要動の到達予想状況
           "s_time":"2024-01-01T16:10:50+09:00"},                                       // 主要動到達予想時刻
         "381":
          {"intensity_min":"6-",
           "intensity_max":"6-",
           "lgintensity_min":"2",
           "lgintensity_max":"2",
           "is_arrived":0,
           "s_time":"2024-01-01T16:10:50+09:00"}
        }
}
  • 取消電文の場合
"version": {
  "common_version": "1",
  "details_version": "1"
},
"common": {
  "datatype": "jmaearthquake_warning",                                                    // 通知メッセージ種別
  "msgid": "JMA-EQW-20130711100000-01",                                                   // メッセージID(発信者ID+"-"+種別識別子(緊急地震速報(警報)はEQW)+"-"+地震ID+"-"+第X報)
  "sendid": "JMA",                                                                        // 発信者ID
  "sendtime": "2024-06-20 18:35:36+09:00"                                                 // 通知メッセージ送信時刻
},
"details": {
  "typecode": "VXSE43",                                                                   // 気象庁XML電文データの種類コード
  "controlstatus": "通常",                                                                // 地震情報の運用種別(通常、訓練、試験)
  "controlstatuscode": "0",                                                               // 地震情報の運用種別のコード値(0:通常、1:訓練、2:試験)
  "infotype": "取消",                                                                     // 地震の情報形態(発表、取消、訂正)
  "infotypecode": "2",                                                                    // 地震の情報形態のコード値(1:発表、2:取消、3:訂正)
  "title": "緊急地震速報(警報)",                                                          // 標題
  "headline": "三陸沖で地震 強い揺れ",                                                     // 見出し文
  "eventid": "20110311144640",                                                            // 識別番号
  "serial": "5",                                                                          // 情報番号
  "send_datetime": "2011-03-11T05:48:10Z",                                                // 発信時刻
  "report_datetime": "2011-03-11T05:48:10+09:00",                                         // 発表時刻
  "editorial_office": "気象庁本庁",                                                        // 編集官署名("気象庁本庁", "大阪管区気象台")
  "publishing_office": "気象庁",                                                           // 発信官署名("気象庁")
  "officecode": "JPSF",                                                                   // 発信官署コード
  "eewinfo": {                                                                             // 緊急地震速報情報(空欄)
    },
  "pai":{},
  "ppi":{},
  "pbi":{},
  "new_cai":{},
  "new_cpi":{},
  "new_cbi":{},
  "ebi": {}
}